こんにちは「あぽ(@apocryphally1)」です。聴いたアルバムを僕が「好き」か「嫌い」で評価していく、わがままなコーナーです。好きな曲がどれだけあるか?を指標にしています。
採点の方法についてはこちらにまとめていますので参考にしてくださいね。
(2022.05.11. 時点で5枚目)
our hope / 羊文学
our hope
気になる曲に簡単な一言コメントをいれていきますね。MVや元ネタの曲など見つけられたものは一緒に貼っておきますので、聞き比べたりしてみるもの楽しいですよ。
アルバム発売にあわせてメンバーのインタビューが出ていたのでおいておきますね。

M1. hopi
静かなオープニング。ジャケ写のような空気感。
M2. 光るとき
慰め、励ます。優しさの塊。そんな曲だと思いますよ。
TVアニメ「平家物語」オープニングテーマです。「平家物語」のサイトにインタビューがありました。
M3. パーティーはすぐそこ
アップテンポの曲。コーラスがいい感じ。
M4. 電波の街
イントロから好き。ギターの音がいい!
M5. 金色
サビが好き。
M6. ラッキー
高音の伸びるところがいい感じ。
ahamoX music web キャンペーンソングです。
M7. くだらない
繰り返しのフレーズが心地よい。
M8. キャロル
サビ前の上がっていく感じが好き。
M9. ワンダー
イントロでドラムが入ってくるところ、カッコいい!
コニカミノルタ プラネタリウムドラマ「流れ星を待つ夜に」主題歌です。
M10. OOPARTS
シンセが入って厚みがまして、幻想的な感じ。後半にガンガン上がっていくのが好き。
M11. マヨイガ
サビが大好き!
アニメ映画「岬のマヨイガ」主題歌です。
M12. 予感
前半と後半のギャップがたまらない。
オススメの曲
このアルバムで僕が特に好きなのは「電波の街」と「マヨイガ」です。「光るとき」もすき。全体的に好きな曲が多く、これから何回も聞くことになりそうなアルバムですよ。名盤です!
our hope のスコアは?
- hopi
- 光るとき
- パーティーはすぐそこ
- 電波の街
- 金色
- ラッキー
- くだらない
- キャロル
- ワンダー
- OOPARTS
- マヨイガ
- 予感
12曲のうち「赤・3曲」「黒・8曲」なので「12.5/12*100=104」
ということで「our hope」のスコアは・・・104でした!

タグ