記事内に広告が含まれます

Macで認識されなくなった外付けHDDが認識されるようになったのでやったことをメモしておきますよ

mac Memo
この記事は約2分で読めます。

Macで外付けHDDが認識されず「写真やら音楽データやらどうすっぺかなぁ」なんて途方にくれていたのですが、Google先生に聞いてみたところ「First Aidでディスクの修復をすると良いことがあるかもよ」っていうことが分かったので何度か試みました。

何度も繰り返したのは、調べているときに見かけた記事で「ディスクの修復は最初から順番にやっていってエラーがあると止まるので、何回か繰り返すとそのうち最後まで修復が進んで治るかもね」という内容の記事があったからです。それを信じて何十回もポチポチ繰り返したのですが、終わりが見えないので一旦やめにしました。

この「First Aid」は、「アプリケーション」>「ユーティリティ」というところにある「ディスクユーティリティ」から実行します。

mac

何回やってもダメなので別の方法を探してみたところ、「Recovery HD」というのがみつかりました。これはハードディスクのどこかが壊れたりして知るときに使うもの見たいです。今回の外付けHDDを認識しないのもハードディスクのどこかがおかしいからだろうと思ったので、やらないよりはやってみようということで試してみました。

以下の手順です。

「PCの電源ON」>「林檎マークが出るまでCommandとRを同時に長押し」>「Mac OXユーティリティが起動」>「ディスクユーティリティを選択」

ここで外付けHDDを選択して修復をしてみましたが結果は変わらず。いよいよ手詰まりかなぁ、という時に念のため本体のHD(Macintosh HD)が壊れてないかチェックしてみることにしました。すると、見慣れた赤い文字が・・・どうやら本体側に問題があったみたいです。

その後はMicintosh HDに修復をかけて無事に外付けHDDも認識されて使えるようになりました。めでたし、めでたし。

しばらく前からTime Machineで自動バックアップがいつも「失敗しました」になっていたのも治りました。メンテナンス大事。

※ これはあくまでもド素人が手探りで行って探り当てた方法なので、上記の内容をで物理的にHDDにダメージを与えてしまい、逆にとどめを刺すことになってしまう可能性も無きにしも非ず、という点にご注意ください。それで僕が怒られても何もできませんので、あくまでも自己責任でお願いします。【2018/05/28 : 追記】

ドクター・オジーに訊け!

ドクター・オジーに訊け!