こんにちは 「あぽ(@apocryphally1)」です。 派手なアイキャッチで英単語を覚えていく「派手単」です。単語の意味を語源から辿っていき、どんな文脈でも対応できるようにその単語のコアのイメージをおぼえるのが目的です。各単語のアイキャッチや挿絵はすべて僕がデザインをして作成しています。棒人間や簡素な挿絵のつまらない単語帳ではなく「派手で面白いイラスト」を心がけて更新しています。コアのイメージをつかむ手助けになれたら最高です。単語力をモリモリ鍛えましょう!
これまでの「派手単」はこちらのリンクにまとめてありますので良かったら見てみてください。
(2021.10.26時点で73個のはず…)
もう一つ上にいくためにちょっとしたニュアンスの違いを考えてみましょう。「正確な」という意味のpreciseとaccurateの違い、説明できますか?
preciseとは?
「正確な」という意味の accurate とpreciseの違いを分かりやすくするために今回は「precise」のコアのイメージを掘っていきましょう。
今回のBGMは精密なドラムがかっこよすぎる神保さんがいるPYRAMIDというバンドの「Love Lights」です。もう還暦なんですね(1959年生まれ)びっくりです。
語源
ラテン語の「切り落とす」とか「短縮する」とか「省略された」という意味のpraecisusという単語がルーツになります。praeがpre「前に→事前に」、cisusがcaedere「切る」という意味を含んでいます。「事前に細かく切っておく」というようなニュアンスになります。
辞書的な意味
明確な、的確な、正確な、寸分たがわない、ピッタリの、精密な、厳密な
ついでに覚えてしまう単語
accurate・・・正確な
correct・・・正しい、妥当な
exact・・・正確な
imprecise・・・不正確な
inaccurate・・・不正確な、ずさんな、間違った
precisely・・・正確に、まさにその通り
precision・・・正確、精密
punctilious・・・几帳面な
puritanical・・・まじめすぎる
rigid・・・厳格な
フレーズなど
preciseを使ったフレーズなどを集めています。辞書的な意味からイメージを展開して解釈しています。想像力を膨らませてください。
a precise definition
的確な定義・・・細かいところまで正確な(precise)定義(definition)
a precise measurement
寸分の狂いもない寸法・・・計測すると(measurement)寸分も狂いがない(precise)
at the precise moment
丁度そのとき・・・ピッタリ(precise)その瞬間(the moment)に(at)
precise about ~
~について几帳面である、うるさい・・・~について(about)細かいところまで正確に(precise)
precise directions
明確な指示・・・細かいところまではっきりわかるような(precise)指示(directions)
to be precise
厳密にいえば・・・細かいところまで正確に(precise)すると(to be)
preciseをおぼえよう
preciseは語源からもわかるように「切っておく」というニュアンスから、「細かく切っておく」→「細かいところまで正確」→「精密、正解」というイメージで成り立っている単語です。preciseをみたら「細かいところまで正確な」とイメージすると良いですね。
accurateのほうは「内容が正しくて、間違いのない」preciseのほうは「細かいところまで正確な」というニュアンスの違いが出てきます。
https://www.apocryphally.net/entry/2019/04/14/accurate%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3/
タグ