記事内に広告が含まれます

The Coquette / John Philip Sousa (1887)

the coquetteアイキャッチ 1880's
この記事は約2分で読めます。

こんにちは!あぽ(@apocryphally1)です。POPSの歴史をたどっていくMuseum of POP Musicのコーナーへようこそ!録音技術が確立した19世紀末ころからの音楽をコレクションしています。100年ほど前の大衆音楽からJazzやBluesが発展していくポピュラー音楽の黎明期を発掘してきますよ。

*掲載している曲の一部には差別を助長するようなタイトルの曲があります。歴史を辿る面では避けては通れないデリケートな問題ですが、当時のものをそのまま記載しています。当然ながら本ブログには差別を助長するような意図は全くないという点、ご理解いただければ幸いです。

【広告です】

The Coquette / John Philip Sousa

Character Danceのための曲として作られた作品です。詳しい経緯についの情報は見つかりませんでしたが、おそらく1824年~1826年の間でベストセラーになった小説がモチーフになっているのかなぁと思います。

coquetteは浮気する女性という意味です。

小説「The Coquette」とCharacter Danceについてはそれぞれ下にまとめていますので、興味のある方は読んでみてくださいね。


Try Apple Music

小説「The Coquette (The History of Eliza Wharton)」

「The Coquette」または「The History of Eliza Wharton」はHannah Webster Foster(ハンナ・ウェブスター・フォスター)による書簡体小説です。1797年に匿名で出版され、フォスターの死から16年後の1856年まで著者の名前は不明のままでした。当時最も売れた小説の1つで、1824年から1828年の間に8回再版されました。道端の居酒屋でコネチカット州の社会的にエリートの女性が非嫡出子を死産し、その後死んだというフォスターのフィクション小説は十分な教育を受け、社会的に満たされている女性の没落を生みかねない当時の社会情勢を浮かび上がらせるものでした。

Character Danceとは?

Character Danceとは古典舞踊のひとつに分類されます。これは、主にヨーロッパ諸国からの伝統的な民俗舞踊または国民舞踊の様式化された表現であり、劇場に適合した動きと音楽を使用しています。

キャラクターダンスは、クラシックバレエのレパートリーの多くに不可欠な要素です。バレエのキャラクターダンスの良い例は、白鳥の湖の第2幕の初めに行われる一連のダンスです。バレエのドンキホーテでは、伝統的なスペインのダンスに基づいた多くのキャラクターのバリエーションが見られます。バレエのための人気のあるキャラクターダンスには「csárdás」「mazurka」「tarantella」「flamenco」など、ハンガリーやロシア、ポーランド、イタリア、スペインの国民舞踊があります。

The Coquette の楽曲プロフィール

  • Title : The Coquette
  • Date : 1887年
  • Composer : John Philip Sousa
タイトルとURLをコピーしました