前回はJazzに近づいていくきっかけとなったニューオーリンズのジャムバンドをささっと紹介してみました。Jazzの発祥の地がニューオーリンズです。入り口としては間違いなかったようです。
今回はニューオーリンズ系のジャムバンドの次にハマったビックバンド曲を紹介しようと思います。ビックバンドの魅力はブラスの圧倒的な音圧だと思っています。インストのテンションが高いド派手なパフォーマンス、それぞれのソロパートも楽しいですし、バラードでも重厚な世界観に引き込まれてしまいます。
Buddy Rich
Buddy Rich: Time Check – YouTube
Kenny Clarke-Francy Boland Big Band
Carmen McRae – November Girl – YouTube
Marty Paich
It’All Right with Me – Marty Paich Big Band – YouTube
綾戸智絵 meets 原信雄とシャープス&フラッツ
綾戸智絵 meets 原信夫とシャープス&フラッツ ~at NHKホール – YouTube
Glenn Miller
Glenn Miller – In The Mood – YouTube
Glenn Miller が活躍した1930年代〜はビッグバンドがたくさんあって紹介しきれないので割愛しますが、ここまで年代をさかのぼってしまうとJazzのスタンダード名曲にぶち当たりますのでビッグバンドが楽しいと思えられればほとんどJazzに突っ込んだのも同然だと思います。
そして何より凄いのは1930年代に流行した曲は今でもスタンダードとして皆がどこかで聞いたことがある曲であるということです。これから作られる曲でそんな凄い曲が生まれてくるのか、興味深いですね。

- アーティスト: Buddy Rich
- 出版社/メーカー: LRC Ltd. / Groove Merchant Records
- 発売日: 2005/10/06
- メディア: MP3 ダウンロード
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
![November Girl [12 inch Analog] November Girl [12 inch Analog]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41nLWZxbgSL._SL160_.jpg)
November Girl [12 inch Analog]
- アーティスト: Carmen Mcrae & The Keny-Clarke
- 出版社/メーカー: Rearward
- 発売日: 1999/05/04
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る

- アーティスト: 綾戸智恵 meets 原信夫とシャープス&フラッツ
- 出版社/メーカー: east house records
- 発売日: 2010/04/21
- メディア: CD
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
タグ